
Become Top beautician life!

募集要項
【職種】 | 中途採用求人(スタイリスト/アシスタント) |
---|---|
【勤務地】 | 兵庫県神戸市灘区八幡町2-5-13 ベルヴィ六甲1階 |
【最寄駅】 | 阪急「六甲」駅 JR「六甲道」駅 |
【アクセス】 | 阪急「六甲」駅から徒歩2分 JR「六甲道」駅から徒歩7分 |
【給与】 | 月給193,500円~ ※固定残業代10時間分含む ※残業10時間超え時は別途残業代支給 昇給有り、販売奨励金制度有り |
【交通費】 | 上限10,000円まで支給 ※会社規定有り |
【勤務時間】 | 平日/9時30分から19時(カット最終受付) 土日祝/9時30分から18時(カット最終受付) ※就業時間8時間制 |
【休日/休暇】 | 週休2日制 年間休日102日 夏期/冬期休暇有り 会社指定有休制度遵守 |
【募集人員】 | 2名 |
【応募資格】 | 要美容師免許 |
【福利厚生】 | 社会保険完備 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険等 産休・育休制度有り 介護休暇制度有り 資格取得サポート制度有り |
【応募方法】 | 応募フォームもしくは電話での応募受付 |
【サロン環境】 | セット面8面 YUMEシャンプー台3台 スタッフ3名(男性1名、女性2名) |
待遇・福利厚生

















Q & A
Q、ドライカットについては全く学んでいないのですが大丈夫でしょうか?
A,はい、大丈夫です。私も最初はブランドカットを学んでからドライカットを習得しました。カットの経験がありヘアスタイルの形や構造が分かってる方は、カットでできることが幅広くなり、楽しくなると思います。もちろん最初からドライカットでカットを覚えようとする方やアシスタント業務を覚えて、これからカットを学ぼうとする方もドライカットでヘアスタイルの形、構造を学び、習得しスタイリストデビューする事が出来ます。ステップアップしたい方も、これからカットを学びスタイリストデビューしたい方も安心して学べる環境もあります。カットを楽しみましょう。
Q、受付業務の募集はありますか?また美容師免許は必須でしょうか?
A,受付業務の方の募集も行っております。その場合の美容師免許は必須ではありません。受付業務の方には、予約管理、電話対応及び商品販売を担当していただきます。商品知識を学んで頂き、おひとりお一人のお客様に必要な商品をお伝えするなど、技術以外の部分でお客様に喜んで頂ける部分を担当して頂きます。飲食でお勤め経験がある方や、アパレル経験のある方など、接客経験のある方はスキルを活かせると考えます。ただし、スキルを考慮したうえで初期の採用形態は相談させていただきます。
Q、成果給にはどのような報酬がありますか?
成果給の1つに、商品販売手当があります。この手当については美容師だけでなく、受付業務者にも付与されます。
Q、委託制度はありますか?
ございません。当店では、個人主義ではなくスタッフ同士が協力し、助け合ってチームで成果を出して喜びを分かち合える事を大切に考えています。
Q、お客様の担当はどのくらいで任せてもらえますか?
月給に固定残業代が10時間分含まれていますが、10時間を超える場合は別途支給されます。基本的には、疲れず毎日元気にサロンワークを頑張って貰いたいとの想いから、残業にならない為に早番遅番制など、営業時間内に仕事を終わらせる工夫と努力を常に続けています。
Q、指定有休制度とはどういった制度ですか?
法律に「すべての企業において、年10日以上の年次有給休暇が付与される労働者に対して、年次有給休暇の日数のうち5日については、使用者が時季を指定して取得させなければならない」とあります。簡単に言うと、年10日以上の年次有給休暇の権利があるスタッフには、1年以内に5日は会社が時季を指定して有給休暇を取得させて下さい。と言うことです。当店では、指定有給制度を遵守しており、年間休日の中にきっちりと休んで頂くために組み込んでいます。休む時はしっかり休み、体を大切にしながら、安心して健康で長く永く生涯美容師を続けていくことが、私達の想いです。
Q、休日の講習やセミナー参加は必須でしょうか?
必須ではありません。営業時間内に必要なことは学んで頂きます。そこから更に学びたい方には、希望に合わせてサポートや提案させて頂きます。
Q、今後の出店は考えていますか?
もちろんです。当店では、美容を通して美容師を続けられる、そして共に成長して行ける環境を作りたいと考えています。アシスタント(ケアリスト)からスタイリスト(デザイナー)。スタイリストからチーフ、店長に。それぞれの努力、成長の先にはキャリアアップが必須だと考えています。そのビジョンを叶える為に、管理美容師免許を計画的に取得することになります。
Q、スタッフの仲は良いですか?
小規模のサロンなので、仲は良いです。映画など公開日に皆で観に行くこともあります。
Q、会社の飲み会や旅行は参加必須ですか?
必須ではありません。私達の目的は"お客様を綺麗にすること"です。仕事時間とプライベート時間のメリハリをつけた方が力を発揮出来る方もいらっしゃると思います。「お客様を綺麗にすること」「共に力を合わせて成長していくこと」の2つが共有出来ていれば、あとは各々の過ごし方で頑張れることがベストです。
Q、新規のお客様は多いですか?
媒体に頼る集客は行わず、店自体が発信者となって広告活動を行っています。ご新規様が多い訳では有りませんが、プリヴェの名前の由来としての「お一人お一人用の」を大切に、じっくり向き合う接客と技術により、ご紹介による新規御来店は常に一定数がおられます。
Q、御社で働く最大の良さは何だと思いますか?
お客様、スタッフ、そして関わってくださる全ての方とじっくり、しっかりと向き合う事を大切にしています。技術的にも心の面でも、確実に成長して行ける会社です。自分達が、そんな想いで取り組んでいることで、お客様も含めて、同じ考えの方が多く、穏やかな気持ちで美容を頑張れます。
Q、御社にとっての美容師の働き方改革とはどのような改革でしょうか?
旧来の美容室、そして美容師は長時間労働で休みも少ないのが当たり前でした。美容師や美容室での旧来の当たり前を大きく考え直す事が、美容師の働き方改革だと考えます。
その為に、
・しっかり頑張る為にも、しっかり休む。(週休2日制、月間平均8.5日以上休み)
・定年退職後の生活を安定させる為にも、厚生年金加入は必須。(2019年6月法人化)
・結婚して、子供が出来ても安心して休んで、戻って来れる事。(産休、育休制度)
・育ててくれた両親に介護が必要になった時に、制度に則り休める。(介護休暇有り)
に取組んできました。
これからは、"生涯美容師"を実現させるためにも、疲れ過ぎないように、元気に、安心して、長く、永く勤められる環境こそが、本当の美容師の働き方改革だと考えています。
Q、見学だけでも良いですか?
A,もちろんです。共に働くということは、まずお互いを知る時間を大切にすることだと考えます。急いで応募・採用するよりも、まず見学し、意見を交し、お互いを知り、関係性を育むことから始めましょう。見学時にはたくさん質問してください。もちろん見学後に応募するかしないかはお任せします。是非、見学に来られてください。
Q、他店就業中ですが就業開始時期は相談可能ですか?
A,もちろん可能です。まず求職者の情報に関しては秘密厳守致します。その上で、就業開始時期についてもご相談ください。新たなスタートにふさわしい日程を一緒に考えましょう。
Message For You

~ やりたいことが出来る店 ~
自分の夢やチャレンジしたいことを応援するお店です。美容師になり立ての頃は不安ばかりでした。しかし、相談し続ける私を受け入れ続けてくれる環境がプリヴェにはありました。それは今も変わりません。私自身がやりたかったフェイシャルエステもメニューとして実現しました。やりたいことをやれる。実現できる店です!

~ 活躍できるチャンスあります ~
新しい環境にチャレンジする時はとても不安です。わたしも同じです。だけど少人数のプリヴェでは、どんな小さなことでも相談して解決して歩を進めることができます。活躍できるチャンスもたくさんあります。レッスンもしっかり見れる環境です。お客様に「あなたじゃないと!」と言ってもらえるスタイリストになりましょう!そしてあり続けましょう!