
Become Top beautician life!

募集要項
【職種】 | 中途採用(スタイリスト/アシスタント) |
---|---|
【勤務地】 | 兵庫県神戸市灘区八幡町2-5-13 ベルヴィ六甲1階 |
【最寄駅】 | 阪急「六甲」駅 JR「六甲道」駅 |
【アクセス】 | 阪急「六甲」駅から徒歩2分 JR「六甲道」駅から徒歩7分 |
【給与】 | 想定年収:実績・実力に応じる(試用期間3か月/最長6カ月) ※年俸制の場合、個別に定める。 ※固定残業代は個別に設定 ※面談及び面接にて協議(働き方の多様性につき、個別に応相談) 昇給有り、販売奨励金制度有り、出来高制上限なし。 |
【交通費】 | 会社規定有 |
【勤務時間】 | 個別により異なる ※週所定労働時間平均40時間制または44時間制 |
【休日/休暇】 | シフト制(会社カレンダー有) ※年間休日は個別により異なる。77日または104日制 |
【募集人員】 | 2名(グループ全体で3名) |
【応募資格】 | 要美容師免許 |
【福利厚生】 | 社会保険完備 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険等 介護休暇制度有り |
【応募方法】 | 応募フォームもしくは電話での応募受付 |
【サロンHP】 | https://prive-saiyou.com |
【サロン環境】 | セット面8面 YUMEシャンプー台3台 スタッフ3名(男性1名、女性2名) |

待遇・福利厚生








Q & A
Q、ドライカットについては全く学んでいないのですが大丈夫でしょうか?
ドライカットを習得するかしないかは自由です。既存のスキルを活かし、そのうえでドライカットを付加価値として追加しようとの考えでも構いません。目的は〝お客様をキレイにする”ことなので、その手段は問いません。もしドライカットを習得しようと考える場合は、しっかりとフォローアップさせていただきます!既に習得している技術で入客可能です。
Q、歩合給にはどのような報酬がありますか?
メインとなる成果給は指名主担当とフリー主担当における技術売上にあります。指名主担当が増えれば増えるほどに歩合給は増加し、上限はありません。また商品販売手当も最大で16%が付与される制度があります。時間生産性に縛られない働き方を実現できます。
Q、固定給にはどのような手当が含まれますか?
各々の型式の月給には規定残業代が含まれています。基本的には1か月で考えられる上限残業代を固定残業代として含めています。もちろん規定残業時間を超える場合は別途支給されます。
Q、休日の講習やセミナー参加は必須でしょうか?
必須ではありません。営業時間内に必要なことは学んで頂きます。そこから更に学びたい方には、希望に合わせてサポートや提案をさせて頂きます。弊社自体でも講習やセミナーを行っているので成長する環境は充実しています。
Q、今後の出店は考えていますか?
もちろんです。現在、神戸・明石・播磨町の3店舗を展開しております。当店では、未来に向けて美容師を謳歌する環境、そして成長のためのステージ創りを大切にしています。アシスタント(ケアリスト)からスタイリスト(デザイナー)。スタイリストからチーフ、店長に。それぞれの努力、成長の先にはキャリアアップが必須だと考えています。但し、その時その時の状況に合わせた多様な働き方を理解し、充実させています。
Q、新規のお客様は多いですか?
媒体に頼る集客は行わず、店自体が発信者となって広告活動を行っています。2024年段階では15名から20名のご新規様が毎月増えています。プリヴェの名前の由来としての「お一人おひとり用の」を大切に、じっくり向き合う接客と技術により、ご紹介による新規御来店が多いです。また、リピートされるお客様の比率が通常の美容室より高いため、流出率を犠牲にした新規獲得は行わないようにしています。正しい顧客満足を目指すために、入客体制も個別に適応しています。
Q、見学だけでも良いですか?
もちろんです。見学後に応募するかしないかはお任せします。まずは見学に来られてください。一人ひとりでの考えや働き方に対して個別の対応をケアさせていただきます。
Q、他店就業中ですが就業開始時期は相談可能ですか?
もちろん可能です。まず求職者の情報に関しては秘密厳守致します。その上で、就業開始時期についてもご相談ください。新たなスタートにふさわしい日程を一緒に考えましょう。
Message For You

~ 一人ひとりを大切にする会社 ~
現在転職を検討中の方は、思うことや将来的な想いもあると考えます。求人情報に記載されていない、自分だからこその質問もあると考えます。そういった質問には、できる限り、1人1人の想いや状況をヒアリングし、それらを理解したうえで、1つ1つの質問に対して真摯に向き合いたいと考えています。
形式上、応募して面接するという形になりますが、面接とは、あなたにとっての当店への面接であり、当店にとってのあなたへの面接の場であります。お互いに様々な想いや状況を話し合う場を共有したうえで、お互いに応募するという考え方が正しいと考えています。

~ 共有する時間からスタート ~
転職を検討中という、まだはっきりと決めていない状況でも簡易的な情報で問題ありませんので、ホームページからエントリーしていただければと思います。お互いの面接を行い、想いを語りあい、その中で未来を共有していただけることが、させていただくことが、一番大切なことだと考えています。
面接は、形式的な時間ではなく、共有できる時間を充分に確保したいと考えています。是非、まず、エントリーいただければと考えております。